埼玉県立小児医療センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
埼玉県立小児医療センター
郵便番号 | 339-8551 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区馬込2100 |
電話番号 | 048-758-1811 |
診療科目 | 脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,神経科,精神科,放射線科,循環器科,小児科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
埼玉県立小児医療センター のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
MINIちゃん さん / 2012/05/01
- 埼玉県立小児医療センター 小児専門の病院です。 未熟児・新生児に対する高度医療と一般医療機関で対応が困難な小児に疾患の診察や治療をしていただける病院です。 完全、紹介制度で予約制の診察です。 建物が大きくとても広く圧迫感がない開放的な造りです。 ベビーカーから車椅子でも、のびのびと移動可能です。 埼玉りそな銀行のATMとコンビニ「セブンイレブン」が病院内にあり、とても便利です。 子供が数年通院し、外科手術と入院を経験しましたが、先生はとても信頼おける方です。 子供の事でとても不安な中、看護士さんも親切で丁寧で、親身に接して下さいます。
-
pakouri さん / 2011/09/01
- 埼玉県立小児医療センター。駅から遠いですがバス便や駐車場がかなりひろいのでアクセスはそれほど悪くないように思えます。専門病院なので予約がちょっと大変ですが、規模の大きな病院でとても明るく設備の整った病院で安心です。ナースさんたちもかわいいエプロンで迎えてくださったり検査のときも大変子ども目線で優しい方が多いです。受付機があり、待っている順番もたくさんあるモニターでチェックができて大変便利。院内のコンビニやオムツや用品の自動販売機、ATMもあって至れり尽くせりです。
埼玉県立小児医療センター の近隣にある病院のご紹介です。
林整形外科 | 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-7-6 |
いしまるクリニック | 埼玉県さいたま市岩槻区諏訪2-2-15 |
フローラ太田小通りクリニック | 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-12-27 |
天野医院 | 埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎373-1 |
いしまるクリニック | 埼玉県さいたま市岩槻区諏訪2-2-15 |
いしまるクリニック | 埼玉県さいたま市岩槻区諏訪2-2-15 |
岩槻久木田医院 | 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-11-2-2F |
斉藤医院 | 埼玉県さいたま市岩槻区東町2-5-21 |
やな内科医院 | 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-3-19 |
フローラ太田小通りクリニック | 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-12-27 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
きちえもんさん
やそしま耳鼻咽喉科 口コミ
予約制なので待ち時間もあまりなく、良いです。
院内もすっきりしてお洒落な雰囲気。
先生も看護師さんもとても感じよかったので安心して受診できました。 -
happinessさん
志木こころのクリニック 口コミ
話をよく聞いてから、必要最低限の、お薬処方してくださいます。お薬の必要性など説明してくださいます。冷静に判断して治療へのアドバイスをしてくださいます。心落ち着く先生です。 -
ellyさん
品川美容外科 口コミ
埋没法(2点留)をプレミアムで施術していただきました。来院〜施術〜終了までトータル1時間。施術するかどうか7割は決めていましたが、医師の説明を聞いてから判断しようと思いました。わからないことは質問しようと思いましたが、質問することないくらい淡々とわかりやすく説明してもらい、迷いもなく施術を決意しました。行く前にネットでクチコミはチェックしましたが、参考にしたのは麻酔についてと腫れのことです。プレミアムにしたのは麻酔が1つ多いから(笑止麻酔)。まぶたへの麻酔の注射は痛いと読んでいたので迷わず決めました。手術中痛みは感じませんが、縫われている感じとかはわかります。目を閉じたまま手術したので、怖さはなかったです。腫れは人それぞれですが、私は3日間、特に右側が腫れていました。「腫れる」って?と思っていましたが、横からまぶたをみると、力士のお腹みたいな感じですかね。ぽってりボンボンみたいな。好みの二重幅になるには1ヶ月かかるとのこと。今は1週間経ちましたが、左はかなり早い状態で二重幅が狭くなってきています。右は目頭側の幅がまだ広いですが、痛みやツレ感はありません。看護婦さんのアドバイスの通り、アイライナーを結構太めにひくと、目立たないかも。私はブラウンのジェルアイライナーにしています。初期はマスカラを落とすのに大変なので(ゴシゴシ洗えないから)部分的につけまつ毛にしています。これも結構いいかも。仕事柄パソコンを1日休みなく使用するのですが、かなり気をつけたほうがいいです。視力がいいので、目のカスミとかに驚きます。(点眼薬のせいやPCの使いすぎのせいのようです) また、手術後は病院でも事前に言われますが、サングラス必須です。それも今時の大き目のサングラスのほうがいいと思います。腫れ隠しだけでなく眩しいとけっこう瞼が疲れます。術後、すぐに帰宅したほうがいいですね。麻酔が切れ始めるとちょっとずつですが痛いかなと感じました。まだ1週間ですが、やって良かったと思っています。なによりアイプチから卒業できて、メイク時間も結構短縮されて嬉しいです。 -
新米ママさん
みはし小児クリニック 口コミ
予防接種のことが解らず、何件か近くの小児科に電話した中で、一番親切、丁寧に教えてくれたのが、みはし小児科の方だったのでそちらで接種することにしました。
接種の当日も混んでいても、ベテランの受付の方が優しく次の予防接種の相談にのってくれたので、安心しました。
これからもお願いしようと思います。 -
エミユウさん
川口第一クリニック 口コミ
先生は、非常に穏やかな男性の先生です。やさしく応対していただけるので子供は安心して受診しております。予防注射は、子供は他の病院ではなく必ずこちらの病院を指定します。その理由を子供に聞いたところ「痛くなく、楽しいお話をしてくれるから。」と答えておりました。看護婦さんも皆さん、やさしく対応していただいております。待合室も、広々としていてゆったりと待つ事ができるので緊張をせずに受診することができると思います。